レーザー治療
レーザー治療とは

痛みのない歯の治療は皆の望みです。無痛で治療することは、歯科の課題として多くの研究を重ねられてきました。痛くない歯科の治療の最新のトレンドはレーザー治療です。レーザーの種類は単一ではなく、数種類あり治療内容によってレーザーの使い分けをされている医院さんもあります。
一般の患者さんにはレーザー治療の詳細はまだまだ認知されていません。歯医者のレーザー治療といっても「本当に痛くないの」など疑問に思う点があると思います。
患者さんにも、レーザーのことをほんの少し勉強していただくと、もっとレーザー治療が身近に感じられ、気軽に受けていただけると思います。大切な歯をできるだけ残すためにも、歯の治療による不快感をなくすためにも、レーザーについて正しい知識をもち、積極的にレーザー治療を希望してみてください。
当院のレーザー治療

Er:Yagレーザー
(エルビウムヤグレーザー)
当院は、Er:Yagレーザー(エルビウムヤグレーザー)を使用しております。これは、歯を削ることが認可された唯一のレーザーで、水を併用することで痛みが少ないと評価されています。生体組織の水分に反応しやすく、発熱が少ないため、周囲の組織にほとんど影響を与えない安全な装置です。治療時には虫歯の部分だけを正確に取り除けるため、健康な歯を多く残すことができます。歯の治療だけでなく、歯周病治療など幅広い用途に利用されています。
使用できる治療
- 虫歯治療 虫歯になった部分をレーザーで蒸発させます。ドリルとは異なりレーザーは虫歯になった部分(カリエス)のみを正確に蒸発させることができるため、最大限歯質を残すことができます。また、歯の根元にできやすいくさび状欠損についても、虫歯になった部分のみをレーザーで蒸発させます。
- 歯石除去 歯周病の原因となる歯石も、レーザーで取り除くことができます。きりきりと歯の表面をこすられる超音波スケーラーやエアースケーラーのような不快感がなく、快適に歯石を取り除くことが可能です。
- 歯周病治療 レーザーを歯周ポケット内にあてて、歯周病の原因となる歯周病菌を除去します。レーザーの高い殺菌力により、治癒が促進され、生体の自己治癒が高まり歯肉はどんどん健康になっていきます。進行した歯周病では、歯周ポケット内に不要な組織ができることがありますが、レーザーで原因をしっかり取り除くことで、歯周病の改善が期待できます。
- 歯ぐきの黒ずみ(色素沈着) 歯茎の黒ずみは、メラニン色素などといわれますが、口を開けたときに審美的に美しくないですよね。レーザーを使うことで歯肉内の黒ずんだ色素を効果的に除去できます。注水下で除去するため、痛みの発生が少なく、綺麗に除去できます。
- 歯肉の切開・切除 レーザーで除去をし、形が悪くなった組織や不良な組織を切除し、審美的に正常な状態に近づけます。Er:YAGレーザーは熱によるダメージがほとんどなく、蒸発もしないため、治癒後の仕上がりが非常に綺麗です。口腔内にできた余計な組織も、レーザーで除去できます。
- 口内炎 口腔内にできた口内炎もレーザーで除去できます。レーザーを照射すると、短時間で口内炎の痛みがなくなり消滅していきます。
- 小帯切開 特に子供さんによく見られるのが、口内に余分な筋のような組織が増殖するケースです。大きく開かず、正しい発音がしにくくなることがあります。レーザーを使って筋を切除することで、口を正常に大きく開けられるようにします。
レーザー治療に関して
よくあるご質問

Q. レーザー治療は痛くない?
A. 痛みはほとんど感じません。
レーザー治療は、ほとんどの場合、麻酔なしで行えるほど痛みを最小限に抑えられます。麻酔注射の不快感や恐怖を感じることがなく、菌を除去する効果や早い治癒も期待できます。従来のレーザー治療で痛みがあったという声も聞かれました。その原因はレーザーから発生する熱が原因でした。しかし、Er:YAGレーザーは先端からスプレー状に水を噴きつけて患部を冷却しながら治療するため、痛みが少ないとされています。また、生体内の水分に反応して瞬時に蒸発することで、痛みを感じにくく、素早く治療できるのが特徴です。
Q. 音や振動は少ないの?
A. 音も振動も極めて少ない治療法です。
歯を削る「ガリガリ」という音は、誰でも不快で恐怖を感じるものです。しかし、Er:YAGレーザーを使った治療ならその心配はありません。今までは物理的・器械的に削っていたので不快な振動などは必ず伴いましたが、レーザー光で組織を蒸発させて削るため、振動がなく、あの「キーン」や「ガリガリ」という音も聞こえません。その結果、ストレスの少ない快適な治療が受けられます。