インプラント
科学的根拠に基づく安心の
インプラント治療
インプラントの疑問を解消しませんか?
- 入れ歯とインプラントどちらがいいのか
知りたい - インプラント治療は痛いのだろうか
- 費用や期間はどのくらいかかるのだろう
- 骨が足りないとインプラントできないと聞いた
- 実績のある先生の話が聞きたい など
当院では、まず最初にしっかりと患者さんのお話を伺うこと、そして分かりやすく丁寧に説明をすることを大切にしています。「相談したら治療しなくてはならない」ということは一切ございませんので、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの疑問を解消し、最適な治療法を一緒に見つけましょう。
当院のインプラント治療の
特徴について
当院で治療を担当するのは、国際インプラント学会の指導医のもと研鑽を積み、数々の症例実績を重ねてきた歯科医師です。院内にはCTをはじめ先進の医療設備を完備し、徹底した衛生環境のもと安心のインプラント治療をご提供しております。
特徴1 歯科用CTによる的確な診断
インプラント治療の成功において非常に重要となるのが、術前の的確な診査・診断です。当院では、先進のデジタル歯科用CTを導入することで、従来のレントゲン撮影による平面的な情報だけでなく、顎骨の立体的な構造や血管・神経の位置などを高精度かつ詳細に把握することができます。また、撮影したCTデータを専用のシミュレーションソフトを用いて解析することで、患者さん一人ひとりの状態にあわせた最適な埋入位置を決定することが可能です。
特徴2 世界トップシェアを誇る
インプラントメーカーを採用
現在、世界各国のドクターとユーザーから絶大な信頼を集めているのが、ストローマン、ノーベルバイオケア、アストラインプラント、ジンマーデンタルの「世界4大インプラント」と呼ばれるメーカーです。当院では、数々の症例データに基づき、その中でも骨との結合が強い『ストローマンインプラント』を使用しています。
ストローマンインプラントについて
スイスのベルン大学とストローマン研究所によって共同開発され、1974年に臨床応用された歴史あるインプラントです。約半世紀にわたってインプラント業界を牽引してきた世界シェアNO.1のインプラントメーカーであり、現在までに世界70ヶ国、500万人以上の患者さんに選ばれています。
インプラントの研究費用もまた業界において随一であり、豊富な臨床データに基づいて現在も進化を続けています。最大の特徴は「治療期間が短く、長持ちしやすい」こと。またインプラント体が比較的小さいことから、“日本人に合いやすい”という点も特徴の1つです。
特徴3 「骨が足りない」方への
インプラント治療にも対応
インプラント治療は人工歯根を顎の骨に埋め込む治療のため、土台となる顎の骨の厚みが十分にあるかどうかが重要となります。患者さんの中には、歯周病や歯が抜けた状態を長期間放置していたなどの理由により、骨が著しく痩せてしまっているケースもあります。そうした場合には、骨を増やすための治療法を併用します。
- 骨補填材による骨再生治療
(GBR:骨誘導再生術) - 上顎奥歯の骨が薄い方の骨造成法
(ソケットリフト、サイナスリフト)
他院様では「骨が不足していてインプラントは難しい」と診断を受けた方も、当院であればインプラント治療が可能なケースもございますので、まずは一度ご相談ください。
患者さんのご希望に添えられるように、当院では先進の歯科医療技術も研究し、幅広い治療の選択肢をご提案できるよう努めております。
インプラント治療について
インプラントとは
インプラント治療は、歯を失った部分にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋入し、その上から人工歯を取り付けることで、歯の機能と見た目の回復を図る治療法です。
これまで「入れ歯で硬いものを噛めなくても仕方がない…」と諦めていた方も、インプラントを使用することで、ご自身の天然の歯に近い感覚で快適に食事ができるようになります。
インプラント治療のメリット
- 天然歯のように「よく噛める」 ご自身の天然の歯に近い感覚で安定して噛むことができるため、食事をより美味しく楽しむことができます。見た目も自然に美しく仕上げることができます。
-
周囲の歯を削らず、取り外す必要も
ない インプラント治療では、ブリッジのように周囲の歯を大きく削ることや、入れ歯のように食事の後に取り外して洗うといった必要もありません。 - 残っている歯への負担が少ない インプラントは入れ歯やブリッジと比べ、残っている健康な歯への負担をより少なくできる治療法です。残存歯の寿命を延ばすことにもつながります。
インプラント治療のデメリット
- 外科的な処置(手術)が必要 インプラント体を顎の骨に埋入する手術が必要になるため、他の処置よりも体への侵襲が大きくなります。
-
保険適用外の治療
(医療費控除の対象) インプラント治療は健康保険適用外(自由診療)の治療となるため、治療費面での負担が大きくなります。
※インプラント治療は医療費控除の対象となるため、確定申告の際に治療費の負担を軽減できる場合があります。
インプラント治療の流れ
- 問診・ご説明 まずは患者さんのお話を丁寧にお伺いして、ご希望やご要望を把握します。当院の治療方針、インプラント治療について詳しくご説明させていただき、ご質問などにもしっかりとお答えいたします。
- 精密検査・治療計画 レントゲンやCT撮影、噛み合わせや顎の骨の検査などを行い、お口の中の状態を診査・診断します。精密検査の結果をもとに詳細な治療計画を立案いたします。
- サージカルガイドの製作 人工歯根を埋入する位置や角度、深さなどを治療計画通りに実現するために、CT画像や歯型の3Dデータ等をもとにサージカルガイドを製作します。
- インプラント埋入手術 当院のインプラント埋入手術は「1回法」もしくは「2回法」を選択します。患者さんの骨の状態や埋入する本数などを十分に考慮し、どちらの手法が妥当か慎重に診査・診断の上、最適な治療法をご提案いたします。
- 治癒期間 インプラント体と顎の骨が結合するのに必要な期間として、埋入してから通常約2~3か月の治癒期間をおきます。
- 型取り(印象採得) 型取りを行い、口腔内におけるインプラント体、またはアバットメントの位置関係と周囲の軟組織の形態を、専用器具を用いて模型上に再現していきます。
- 新しい歯の製作・装着 2回法では外科手術で歯肉を切開してアバットメント(歯の土台)を装着した後、その上に上部構造(人口の歯)を製作・装着します。1回法では、骨との結合が確認され次第、上部構造の製作を開始します。
- 定期メインテナンス 治療終了後は3~6か月に1回の定期的なメインテナンスが必要です。メインテナンスの頻度は、患者さんの噛み合わせや歯周病などのリスク評価にて決定します。メインテナンスでは噛み合わせの調整やクリーニングなどを行い、治療後もしっかりと、責任を持ってサポートさせていただきます。
料金表
インプラント用CT検査代 | 0円 |
---|---|
インプラント本体(ストローマン) | 198,000円 |
2次手術およびヒーリングキャップ | 0円 |
GBR | 110,000円 |
ソケットリフト | 88,000円 |
インプラントクラウン | 132,000円 |
インプラント仮歯 | 5,500円 |
ロケーター | 55,000円 |
例:インプラント1本の場合
- インプラント本体
+インプラントクラウン
=330,000円